ホームページ制作講座

ホームページ制作のHTMLやCSS、JavascriptやDTDとかDreamweaverなどWEB制作について

依存ファイルDreamWeaverCS4

DreamWeaverCS4は慣れるまで時間がかかりそうだ。

ドリームウィーバーに限らすPhotoshopIllustratorもCS4は、以前のCS3の操作性が完成されていたのではないかと感じたぐらいだ。


これまでのctrl+tabでのタブ切り替えが使えなくなったのはきつい。



話は戻って、いままでほとんど記憶にないダイアログが出たので、すこし調べてみた。




「依存ファイルを含有しますか」



というダイアログがサイト定義を行っていたら表示された。


いいえ、でダイアログを閉じたが気になっていたが、依存ファイルとは転送用のファイルを意味していて、
例えば1枚のHTMLページをアップロードしようとしたときに、内部に読み込まれている、画像や音声ファイル、映像ファイル(?不明だけど)や参照しているスクリプトファイルやCSSファイルなどを依存ファイルといい、これらも一緒にアップロードしてしまうようだ。


正直気にしなくてもよいダイアログ設定ですが、『いいえ』を選択し『次からは表示しない』をチェックで終了。


[編集]

[環境設定]

[カテゴリ]-サイト

[依存ファイル]チェックボックスでPUT/GET表示、非表示の設定が可能。


なのですが、大本の設定は、


[サイト定義]サイト定義をしたフォルダ

[詳細設定]ダイアログボックスの基本タグの隣

[リモート情報]カテゴリの上から二番目


[保存時に自動的にファイルをアップロード(U)]チェックボックスで依存ファイルの制御が可能です




意図しないファイルを自動的に依存関係にあるからアップロードしてくれるかくれないかというのは、とても便利である反面、意図しないファイル操作は逆に不便な時があるけど、どうなんでしょうか。




ちなみにDreamWeaver3か4ぐらいのころからこの設定はあるようでした。一度も使用したことないけいど。